たくさんの励ましのお言葉ありがとうございます
ブログのコメントやゲーム内にてたくさんの方にお声をかけていただきました。
お友達、ニコ生のリスナーさん、私の方からは誰なのか把握できない人
わざわざ足を運んでくださった方など、言葉では言い表せないほど感謝しています。
私の出来る限りの対応はしたつもりですので、あとは経過を見守ることしか出来ません
本日の間に私とログイン時間が合ったギルドメンバーさんには状況を説明させていただきました。
これからも時間次第にはなってしまいますが随時説明していきます
ちょうど本スレを久しぶりに見る機会にもなったのでいろいろな意見を聞くことも出来ました
コメントの返信、本スレで言われていた今回の件の対応について私なりの考えを書かせていただきます。
・対応が遅れたことについて
仕事の都合上、機密保持のためにスマホを職場に持ち込めないために対応が遅れてしまいました
たとえ早い段階で今回の件を把握したとしても仕事から早急に抜けることは出来ませんが。
・こっそり抜いとけば良いのにPTMで宣伝してたからねという意見について
これは私自身の見解になってしまいますが、ギルドとしての正しい対応とは思えません
該当キャラをギルドから強制脱退させることだけでは皆様を納得させることはできないでしょう。
人それぞれの考え方があると思いますので私はこのように対応をした次第です。
コメントへの返信
・ギルドの規模が大きくなるにつれてこのような件は避けられない
たしかにギルドのレベルは高いですがそこまで活発なギルドではないんですよね
PTMや公式での募集もしていませんし、たまにブログ経由か直接お声をかけてもらえる程度です。
表立って募集したときに度々加入してくる不正利用者が正直怖いんですよね
私自身はデゴス実装時までは野良参加もしていましたが、以降からまったく参加しなくなりました
ソロでやれることだけをしていれば気が楽だったので。
そして世界樹が実装されてしばらくしたところで友人に固定PTに誘われました
ですがある日、PTメンバーの1人が不正利用していることに気付いて固定から抜けたんですよね
他のメンバーに言っても「そのぐらいならいいじゃん」みたいな態度をとられてしまったので
プレイヤーのモラルの低下を残念に感じながらソロ専が加速していきました。
その不正利用者が今でも活動していることに驚きですけどね
先週もPTMで見かけましたし
気付いたときに本人に問い詰めたのですが悪いことだと知っていながらアカウント共有していたので。
もちろん不正をするプレイヤーにも非はありますが、対応をまったくしない運営にも問題があると思います。
私は不正利用者を発見したときは随時運営に報告していますが処置してくれたことはありません
公式のマナー違反報告からメールしていますがまったく対応してくれないのが現状です
さすがに業を煮やして公式Twitterのほうで対応をお願いしても無視されてしまいましたからね
数時間後のものにはリプしているのに私のだけなかったので完全に気付いているはずなんですが。
それから何度かTwitterのほうで確認しましたが返信がくることはありませんでした
罰則がないならやっても関係ないという考えがすっかり蔓延してしまいましたね
かなり昔の話にはなりますが報告すればGMが現地にきて俗に言うBANしてくれていたのが懐かしい
・加入時に正しい志を持った人でも永遠に変わらないとも限らない現実
たしかにおっしゃる通りですね
周りに影響を受けて不正行為に手を染めてしまう人も少なからずいると思いますし
あの人だけ楽してずるい、自分もやろうという考えが芽生えてくるのかもしれません。
ギルドの規模を維持するつもりもないので募集もかけていなかったのですがこのような事態に
悪い種を早い段階で見つけて間引くにしても全てを管理するには限界がありましたね。
さすがにしばらくは精神的に参ってしまいますが・・・
皆様からの励ましにより気が楽になりました、ありがとうございます。
平日なので本日も仕事があります、今日の夜は眠さに負けてログインできないかもしれません
できるだけ対応したいのでがんばってはみますけど・・・寝てしまっていたらごめんなさい
1時間ほど眠って出勤しますおやすみなさい。
お友達、ニコ生のリスナーさん、私の方からは誰なのか把握できない人
わざわざ足を運んでくださった方など、言葉では言い表せないほど感謝しています。
私の出来る限りの対応はしたつもりですので、あとは経過を見守ることしか出来ません
本日の間に私とログイン時間が合ったギルドメンバーさんには状況を説明させていただきました。
これからも時間次第にはなってしまいますが随時説明していきます
ちょうど本スレを久しぶりに見る機会にもなったのでいろいろな意見を聞くことも出来ました
コメントの返信、本スレで言われていた今回の件の対応について私なりの考えを書かせていただきます。
・対応が遅れたことについて
仕事の都合上、機密保持のためにスマホを職場に持ち込めないために対応が遅れてしまいました
たとえ早い段階で今回の件を把握したとしても仕事から早急に抜けることは出来ませんが。
・こっそり抜いとけば良いのにPTMで宣伝してたからねという意見について
これは私自身の見解になってしまいますが、ギルドとしての正しい対応とは思えません
該当キャラをギルドから強制脱退させることだけでは皆様を納得させることはできないでしょう。
人それぞれの考え方があると思いますので私はこのように対応をした次第です。
コメントへの返信
・ギルドの規模が大きくなるにつれてこのような件は避けられない
たしかにギルドのレベルは高いですがそこまで活発なギルドではないんですよね
PTMや公式での募集もしていませんし、たまにブログ経由か直接お声をかけてもらえる程度です。
表立って募集したときに度々加入してくる不正利用者が正直怖いんですよね
私自身はデゴス実装時までは野良参加もしていましたが、以降からまったく参加しなくなりました
ソロでやれることだけをしていれば気が楽だったので。
そして世界樹が実装されてしばらくしたところで友人に固定PTに誘われました
ですがある日、PTメンバーの1人が不正利用していることに気付いて固定から抜けたんですよね
他のメンバーに言っても「そのぐらいならいいじゃん」みたいな態度をとられてしまったので
プレイヤーのモラルの低下を残念に感じながらソロ専が加速していきました。
その不正利用者が今でも活動していることに驚きですけどね
先週もPTMで見かけましたし
気付いたときに本人に問い詰めたのですが悪いことだと知っていながらアカウント共有していたので。
もちろん不正をするプレイヤーにも非はありますが、対応をまったくしない運営にも問題があると思います。
私は不正利用者を発見したときは随時運営に報告していますが処置してくれたことはありません
公式のマナー違反報告からメールしていますがまったく対応してくれないのが現状です
さすがに業を煮やして公式Twitterのほうで対応をお願いしても無視されてしまいましたからね
数時間後のものにはリプしているのに私のだけなかったので完全に気付いているはずなんですが。
それから何度かTwitterのほうで確認しましたが返信がくることはありませんでした
罰則がないならやっても関係ないという考えがすっかり蔓延してしまいましたね
かなり昔の話にはなりますが報告すればGMが現地にきて俗に言うBANしてくれていたのが懐かしい
・加入時に正しい志を持った人でも永遠に変わらないとも限らない現実
たしかにおっしゃる通りですね
周りに影響を受けて不正行為に手を染めてしまう人も少なからずいると思いますし
あの人だけ楽してずるい、自分もやろうという考えが芽生えてくるのかもしれません。
ギルドの規模を維持するつもりもないので募集もかけていなかったのですがこのような事態に
悪い種を早い段階で見つけて間引くにしても全てを管理するには限界がありましたね。
さすがにしばらくは精神的に参ってしまいますが・・・
皆様からの励ましにより気が楽になりました、ありがとうございます。
平日なので本日も仕事があります、今日の夜は眠さに負けてログインできないかもしれません
できるだけ対応したいのでがんばってはみますけど・・・寝てしまっていたらごめんなさい
1時間ほど眠って出勤しますおやすみなさい。
スポンサーサイト
テーマ : トキメキファンタジー ラテール
ジャンル : オンラインゲーム